分配法則を用いて、
前の( )内の項 a²b ,ab² , -ab を
( )の外の(-ab)で1つずつ割っていきます
――――――――――――――――――――――――
(a²b+ab²-ab)÷(-ab)
a²b÷(-ab)=-a で
ab²÷(-ab)=-b で
-ab÷(-ab)=1 なので
=-a-b+1
――――――――――――――――――――――――
となります
分配法則を用いて、
前の( )内の項 a²b ,ab² , -ab を
( )の外の(-ab)で1つずつ割っていきます
――――――――――――――――――――――――
(a²b+ab²-ab)÷(-ab)
a²b÷(-ab)=-a で
ab²÷(-ab)=-b で
-ab÷(-ab)=1 なので
=-a-b+1
――――――――――――――――――――――――
となります
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉