数学
大学生・専門学校生・社会人

C-GABについての質問です。
このグラフの黒い三角の点が、何を示しているのかわかりません。どなたかお教えください。お願いします。

18 【世帯主の年齢階級別1世帯当たりの貯蓄・負債現在高、年間収入、持家率】 (万円) 2,500 2,000 1,500 1,000 500 0 -500 -1,000 -1,500 □ 貯蓄 負債 20.8 465 288 ▲ 333 ~29歳 (3.22) 1 年間収入 持家率(%) 60.1 590 628 ▲1,011 30~39 (3.67) 76.3 1,049 744 ▲994 40~49 (3.75) 資料: 総務省 「家計調査(二人以上の世帯)」(平成25年) (『平成27年版 高齢社会白書』 内閣府) 87.2 806 1,595 A607 50~59 (3.33) 91.6 2,385 577 ▲204 60~69 (2.71) 93.5 2,385 445 ▲93 (%) 100 80 60 40 20 0 -20 -40 -60 70歳~ (2.41) (平均世帯人数) 次の記述のうち、グラフを正しく説明しているものは、いくつあるか。 以下の選択肢 の中から1つ選びなさい。 ・年間収入の前年比増加率が一番大きいのは、40~49歳である ・1世帯当たりの貯蓄において、 59歳以下の合計と、60歳以上の合計とでは、60 以上のほうが大きい ・持家率が上がると負債が増える
18 選択肢それぞれについて、正しいかどうかを考える。 (万円) 2,500 2,000 1,500 1,000 □ 貯蓄 負債 -500 -1,000 -1,500 20.8 500 465 0 288 ⓘ A333 ~29歳 (3.22) 年間収入 持家率(%) 76.3 ② [60.1 ② 11,049 ① 590 628_ A1.0113 30~39 (3.67) 744 ▲994 ② 40~49 (3.75) 87.2 806 1.595 ⓘ A607 50~59 (3.33) 貯蓄 貯蓄に対する負債の比率 負債 1,011 ÷ 628 = 1.609 ≒ 161% 91.6 60~69歳 70歳~ 合計 60歳以上 2,385 + 2,385 = 4,770 2.385 ⓘ 577 ▲204 60~69 (2.71) 93.5 2.385 ⓘ 445 ▲93 ~29歳 30~39歳 40~49歳 50~59歳 合計 59歳以下 288 + 628 + 1,049 + 1,595 = 3,560 (%) 100 80 60 40 20 0 ×年間収入の前年比増加率が一番大きいのは、 40~49歳である グラフには前年の情報はないので、わからない。 ○1世帯当たりの貯蓄において、59歳以下の合計と、60歳以上の合計とでは、60歳 以上のほうが大きい ① 貯蓄の合計を比べると、以下のように60歳以上のほうが大きい。万は省略して計 算。 -20 -40 -60 70歳~ (2.41) (平均世帯人数) × 持家率が上がると負債が増える ② 必ずしもそうとはいえない。例えば、30~39歳と40~49歳とでは、40~49歳 のほうが持家率は上なのに、負債は少ない。 ○貯蓄に対する負債の比率は、最も多い世代では150%を超える ③ 棒グラフの見た目 (貯蓄の棒グラフに比べて、負債の棒グラフが一番長いもの)から、30~ 39歳が、貯蓄に対する負債の比率が最も多い。 30~39歳の「負債÷貯蓄」を計算す ると、以下のように150%を超える。 万は省略して計算。 正解 2つ
c-gab 就活

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉