理科
中学生
解決済み

至急お願いします🙏🙇‍♀️
赤線のところを教えて欲しいです🙇‍♀️
私は、

酸素が物質に結びつくことで、熱と光のエネルギーを出す

と思うのですが、皆さんはどうでしょうか?

湿度: A-3 化学変化と原子・分子 第1章 物質のなりたちと化学変化 1 化学変化と原子 [追究のポイント!] 加熱前と加熱後のスチールウールをよく比べたとき、 いくつか違いを見つけることができる。 どのような 違いを見つけられただろうか? ●見つけた違い 燃える前 ・グレー 燃えた後 ・黒ぽく [追究課題!] 物質が燃える」ということは、科学的にどのように説明できるのだろうか? 各班で検証方法を 「2つ以上」 検討し、 先生に提案して実行に移そう! ●班で定めた 「検証方法」 とその 「結果」 ①電気が通るか確かめる(電球電気通る。 ① 予くっつく ②でしゃくにくっつくか 加熱前 加熱後 電気を通した電気が通らなかった 全てくっついた くっつく部分と くっつかない部分 があった。 今回の課題の考察 今回の課題は、『物質が「燃える」 ということは、科学的にどのように説明できるのだろうか?』 でした。 これに対し、 次のように考察しましょう。 INININIBINI 2年 化学4 加熱後のスチールウール(鉄)の質量は、加熱前に比べて大きくなる。それと同時に、 様々な化学的性質が変化してしまうことも確認された。 加熱後に質量が大きくなるのは、鉄に何かが加わったためだと考えられるが、最も可能性が高い のは 酸素 ⑨ではないかと私は考える。なぜなら、加熱に必要な物質は 酸素だから・酸素は物質を加熱しやすい気体であるため ⑤ なるが、真っ白だった砂糖は真っ黒な姿に変わる。 これ 砂糖が燃えると質量は小さく も化学的性質が変化しているといえる。また、砂糖も鉄も燃えている最中は、熱と 光」⑦という2つの「エネルギー」を出している。 以上のことから、 物質が「燃える」ということは、 と説明できると考える。
中2 理科 化学

回答

✨ ベストアンサー ✨

酸素が物質に結びつくことで、熱と光のエネルギーを出す酸化反応を起こす

と説明できると考える. でどうでしょうか ??

物質が燃えるということはすなわち、酸化反応の燃焼のことを言いたいのだと考えられるので、
そのような記述になりました.

とはいえ、質問者さんの記述で全然良いと思います 💯

ありがとうございます🙇‍♀️💦安心しました😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉