✨ ベストアンサー ✨
自然数の範囲からもっと絞ると素数です。
例えばa=2、b=4のとき互いに自然数2を約数に持ちますね。しかし自然数の範囲よりもっと絞るとこれは素数の範囲になります。よって素数と書くのがベターです。
そね!!
数Aです。何故「ある素数」なのですか?「ある自然数pを約数にもつ」では成り立たないのでしょうか?
✨ ベストアンサー ✨
自然数の範囲からもっと絞ると素数です。
例えばa=2、b=4のとき互いに自然数2を約数に持ちますね。しかし自然数の範囲よりもっと絞るとこれは素数の範囲になります。よって素数と書くのがベターです。
そね!!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
自然数も素数の組み合わせで出来ている数だからという感じでしょうか?ありがとうございます🙇♀️