回答

✨ ベストアンサー ✨

マーカーの1行上にも書かれているように、
「2次式で割ったときのあまりはたかだか1次式以下」になります。
例えば数字で考えてみると、
25÷7=3あまり4
に普通ならなりますよね。これを、
25÷7=2あまり11
と計算したとします。
あまりは割る数である7よりも大きいので、さらに7で割る必要があります。

これと似たようなことで、2次式で割ったあまりが3次式であった場合、あまりをさらに割ることができて、あまりは1次式以下になります。。
つまり、2次式で割ったときのあまりは、1次式以下になる、というわけなので、あまりをax+bという式にしているのです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉