化学
高校生
解決済み

化学基礎の問題です
(4)のCu(NO3)2のCuの酸化数の求め方をいただきたいです
画像2枚目が解答です

(2) NaOH + HCI (3) Zn + 2HCI (4) 2AgNO3 + Cu - (5) NaCl + AgNO3 - → NaCl + H₂O ZnCl₂ + H₂ 2Ag + Cu(NO3)2 AgCl + NaNO3
2Ag + Cu(NO3)2 0001+20mg 081 0から+2に酸化数が増加した。 ⇒〇ェ (4) 2AgNO3 + Cu 0

回答

✨ ベストアンサー ✨

硝酸イオンは−1なのでそれが2個あるということは合計で−2
化合物としてできているので硝酸銅として0になるので+2です。

🥄

回答ありがとうございます!
硝酸イオンの酸化数-1の出し方とかはあるのでしょうか
それとも-1だと覚えておくものでしょうか

Snomono

そこに関しては覚えましょう
他のイオンについても価数を覚えておくと式を作ることもかなり楽になります

🥄

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉