回答

✨ ベストアンサー ✨

(1) 物質量とはそもそも個数を表すものだからです。原子数も個数ですよね。

(2) 一定質量の炭素と〜なので、グラフで同じ炭素量のとき(例えば炭素6gのとき)のAとBの酸素の質量を見てみると、その比は1:2とわかります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?