Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
問18を教えてほしいです…
数学
高校生
解決済み
約2年前
ゆう
問18を教えてほしいです…
問 √ 5₁ 次の式を因数分解せよ。 18 (1) 4x²+7x+3 (3) 8x²-10x +3 (5) 6a²-17ab-14b² (2) 5x2-2x-3 (4) 12x²+xy-6y2 (6) 4x2+5ax-6a² いろいろな因数分解 式の一部を1つのまとまりとみると,因数分解 2 2 of -3y -6y2
回答
✨ ベストアンサー ✨
いんきゃ
約2年前
分からなかったり、間違いがあったら言ってください。
ゆう
約2年前
ありがとうございます!!
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
約1時間
場合の数の問題です。これを計算で求められますか?それとも、書き出すしかないですか?
数学
高校生
約3時間
数Aです。 なぜ2³の正の約数の中で偶数であるものに、1 が含まれないのか解説を読んでもわ...
数学
高校生
約3時間
次の循環小数を既約分数に表せ。という問題です 求め方を教えていただきたいです お願いします...
数学
高校生
約4時間
数Aの問題です! この問題をわかりやすく教えてほしいです!! よろしくお願いします🙇🏻♀️
数学
高校生
約5時間
・数C ベクトル ここはどう式変形しているのですか?また、単位ベクトルが関係していそうだと...
数学
高校生
約7時間
この問題で、上の大問は10の累乗の形で…と書かれているので答え方がわかりますが 下の大問が...
数学
高校生
約7時間
数Aの問題です! 28の(2)を分かりやすく教えてほしいです!! よろしくお願いします...
数学
高校生
約7時間
79の(2) 写真2枚目のような証明でも大丈夫でしょうか p=b/a、q=d/c それ...
数学
高校生
約8時間
不等式2x-4<-x+aを満たす自然数がちょうど4個であるように、定数aの値の範囲を定めよ...
数学
高校生
約10時間
1、1、2、2、3、4、5、6の8個の整数を並べたとき、1と1、1と2、2と2のいずれも隣...
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
みいこ
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6069
51
みいこ
数学ⅠA公式集
5644
19
エル
詳説【数学Ⅱ】第4章 指数関数と対数関数
3373
8
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ありがとうございます!!