国語
中学生
解決済み

開拓者と開拓使と屯田兵の違いって何ですか??

回答

✨ ベストアンサー ✨

_開拓使は使、と言う漢字を使っていますが、お使いの使者と言う意味ではなく、使役の意味です。詰まり、開拓の仕事をさせる(所)、と言う意味で、人ではなく、政府機関の名前です。現在で言えば、北海道開発庁てす。しかし、開拓使の当時は、北海道の開発が重要な課題であった為に、省の扱いでした。詰まり、現在で言えば、気象庁とかではなく、国土交通省に相当する、政府の上位行政機関であったのです。

_屯田兵は、開拓使という行政機関(省)に雇われた、士族のことです。士族と言うのは、江戸時代には、武士であった家系の人のことです。

_開拓者は、実際に開拓した人の事で、士族である屯田兵と、士族ではない、下請けの平民(?)と、を含みます。

rini

なるほど!!
屯田兵が沢山いる中で、実際に開拓した人だけを開拓者って呼ぶということですか?(何度もすみません💦)

ぺんぎん

_逆。
_集合で考えると、(開拓者)⊃(屯田兵)。
_開拓者の中で、士族階級の人だけが屯田兵。実際に開拓した人、と言うのは、作業した、と言う意味ではなく、事務しかしない人も含めています。開拓使に務めている高級役人ではない、と言う意味で、実際に開拓した人、と、言っています。
_兵隊さんも、実際に戦闘する人だけじゃあないでしょ?
_武士崩れだから、≒兵隊さん、いざ敵が現れたら、軍隊的な役割を期待されていたのです。そして、屯田兵が、下請けで民間人?も連れて来ているわけです。

ぺんぎん

_ゴールデンカムイって言う漫画を知っている?杉本は、武士崩れ、軍隊出身だから、開拓者であり、屯田兵でもある。白石は、武士崩れもなく、軍隊出身でもないから、開拓者だけれども、屯田兵ではない。
_(つまみ読みしかしていないので、白石も武士崩れ、或いは、軍隊出身なのかも知れないけれども、犯罪を犯して懲役に服役しているので、仮にあったとしても、士族、軍隊出身、の身分の優遇措置は剥奪されている。)

rini

なるほど!!!
理解できました!ほんとうにありがとうございます😊

ぺんぎん

_そして、ゴールデンカムイは読んだ事があるの?

rini

ないです笑笑

ぺんぎん

_この喩えは、ダメか……。

rini

笑笑でも、すごい分かりやすかったですよ笑

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉