進路えらび
高校生
解決済み

オーキャン(大学、専門問わず)は1校で何回行きましたか?

もしお時間ありましたら、こちらも教えてください。(全部じゃなくてもokです)

・いつから参加したか(○年生の夏頃に行ったなど)
・他の学部や科も行ったか
・参加している時に意識したこと

大学 専門

回答

✨ ベストアンサー ✨

私は、高校2年生のときに国立大学を2つほど見ました。結果的には、このとき見に行った大学には行かず、一度も見たこともなかった大学を選んで進学することになりました。
高1〜高2の余裕のあるときに、興味のある大学、学部は見ておくといいと思います。
雰囲気を見るだけでも良いかと思いますが、可能であれば在学生と話ができると、いろいろ情報を得られて面白いと思います。

私は大学以降のことが全く想像できないまま、偏差値だけを見て大学を決めてしまったのですが、さまざまな将来の選択肢が検討できる今のうちに、在学生や社会人と話ができると視野が広がると思います。

参考になったか分かりませんが、いつでもなんでも聞いてください。応援してます。

ありがとうございます!参考にします。

この回答にコメントする

回答

高2夏に1度だけ広島大の工学部にオーキャンに行きました。

学科ごとに紹介が色々あったので各部屋を友達と回ってました。他の学部は行かなかったと思います。

見学にあたって特に意識することは無かったです。
気になる事はネットで検索するなり大学に問い合わせるなり調べる方法はいくらでもあるので、雰囲気だけ感じて来たら良いと思います。

ありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉