化学
高校生

至急です!
こちらの問題の(5)についてです。
答えは以下の通りなのですが、2NACL→CL2のCLの参加数も-1から0に減っていませんか??
わからないので教えていただきたいです!!

153 [酸化剤と還元剤] 次の各式で (1)~(5) は酸化剤を, (6)~(10) は還元剤を化学式で示し, その化学式中で酸化数が変化している原子の酸化数の増減を示せ。 酸化剤や還元剤がない場 合は,×を記せ。 (1) SO₂ + 2NaOH (2) H₂O₂ + 2KI + H₂SO4 (7) BaCO3 + 2HCI (8) SnCl₂ + 2FeCl3 (9) Fe₂O3 + 3H₂SO4 (10) SO₂ + 2HNO3 (3) 2K₂CrO4 + H₂SO4 (4) Cl₂ + Na2SO3 + H₂O → 2HCI + Na₂SO4 - (5) 2NaCl + 3H₂SO4 + MnO2 (6) 2HCl + Fe FeCl₂ + H₂ — Na2SO3 + H₂O - 2H₂O + K₂SO4 + 12 K₂Cr₂O7 + K₂SO4 + H₂O - 2NaHSO4 + MnSO4 + Cl₂ + 2H₂O BaCl2 + H2O + CO2 SnCl4 + 2FeCl₂ Fe₂(SO4)3 + 3H₂O H₂SO4 + 2NO2
153 (1) X (2) H2O2(0-1→-2) (3) x (5) MnO2(Mn: +4→+2) (6) Fe (Fe : 0→+2) (8) SnCl2 (Sn: +2→+4) (9) x 解説 各原子の酸化数の変化を調べ、 酸化数の減少した原子を含む物質が 酸化剤であり, 酸化数が増加した原子を含む物質が還元剤である。 す べての原子の酸化数に変化がない反応は, 酸化還元反応ではない。 (2) 過酸化物中の○の酸化数は例外的に-1である。 (4) Cl2 (Cl:0→-1) (7) x (10) SO2 (S: +4→+6 ) 酸化還元反応 左辺か右辺に単体があれば, 酸化還元反応である。 酸化剤 自らは還元 還元剤 自らは酸化

回答

疑問は解決しましたか?