✨ ベストアンサー ✨
「あり」っていう動詞と「む」っていう推量の助動詞の組み合わせで「あるであろう」みたいな感じかな
「む」は撥音便で「ん」になってるのかな
間違ってたらすいません
古文そんな得意じゃないので、、
撥音便は基本的に「む」しか変わらなかった気がするかな
「ん」になるか、撥音便撥音無表記で消えるか
の2つあるはず
ありがとうございます(;;)助かりました!
✨ ベストアンサー ✨
「あり」っていう動詞と「む」っていう推量の助動詞の組み合わせで「あるであろう」みたいな感じかな
「む」は撥音便で「ん」になってるのかな
間違ってたらすいません
古文そんな得意じゃないので、、
撥音便は基本的に「む」しか変わらなかった気がするかな
「ん」になるか、撥音便撥音無表記で消えるか
の2つあるはず
ありがとうございます(;;)助かりました!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
いつもありがとうございます😭😭
なるほど、!
撥音便になるものってきまってるんですかね?🥲