Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
理科
②解説お願いします
理科
中学生
解決済み
約2年前
🪐
②解説お願いします
〔7〕 鉄と硫黄の混合物を加熱したときの化学変化について調べるために, 次の実験 1~4を行っ いおう た。 この実験に関して, あとの (1)~(3)の問いに答えなさい。 実験 1 鉄の粉末を薬包紙にのせ、磁石を近づけたところ、図1のように、鉄の粉末は磁石に 引き寄せられた。 実験 2 図2のように, 鉄の粉末と硫黄の粉末の混合物を試験管Aに入れ, うすい塩酸を NUOT 加えたところ, 気体が発生した。 実験3図3のように、鉄の粉末と硫黄の粉末の混合物を試験管Bに入れ,ガスバーナーで (2) 加熱した。混合物が赤色に変化し始めたところで加熱をやめると,その後も変化が (4) 続き,変化が終わると、 黒色の物質が生じた。 実験 4 実験3で生じた物質をしばらく冷ました後、試験管Bから出して薬包紙にのせ 磁石を近づけたところ, この物質は磁石に引き寄せられなかった。 また,この物質を 再び試験管Bに入れ、うすい塩酸を加えたところ, 気体が発生した。 図1 図3 N極 図2 2016 (平成28) 年度 S極 磁石 ・鉄の粉末 |薬包紙 2.0 硫1.5 1.0 質 量 (g) 0.5 ■ 0 6600 (1) 実験2について, この実験で発生した気体と同じ気体を発生させる他の方法として,最も適当 なものを,次のア~エから一つ選び, その符号を書きなさい。 BERATUNG & SEXOrgie) met DOSSO ACT 図] ア ベーキングパウダーを加熱する。 イマグネシウムにうすい塩酸を加える。 ウ塩化アンモニウムと水酸化カルシウムの混合物を加熱する。 中心 中国 8 エ塩化銅水溶液を電気分解する。 JALA 55A SEKS (2)実験3について,次の ①,②の問いに答えなさい。 ① このときに起こった化学 図 4 |変化を表す化学反応式を書 きなさい。 ② 図4は,鉄と硫黄がすべ て残らずに反応して, 実験 3で生じた物質ができると きの, 鉄と硫黄の質量の関 係を表したグラフである。 鉄の粉末 3.5gと硫黄の粉 末2.7g の混合物を加熱 し、いずれか一方の物質が すべて残らずに反応したと き, 生じる物質の質量は 何gか, 求めなさい。 一試験管A うすい塩酸 鉄の粉末と硫黄 の粉末の混合物 20.5 ―試験管B 1.0 1.5 2.0 鉄の粉末の質量(g) 鉄の粉末と硫黄 の粉末の混合物 ガスバーナー 2.5 3.0
回答
✨ ベストアンサー ✨
なゆた
約2年前
あんな感じでわかります?
🪐
約2年前
丁寧にありがとうございます😭😭
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理科
中学生
1日
塩化物イオン(Cl⁻)は **原子イオン** で「原子」 硫酸イオン(SO₄²⁻)は ...
理科
中学生
2日
電子がなんであるのか分からないです 教えてください🙏 写真これだけで分かりますかね?
理科
中学生
2日
(8)が、なぜ、マイナス極になるのかが分かりません。教えてください🙇♀️
理科
中学生
2日
(3)がなぜ、ウになるのかが分かりません。教えてください🙇♀️
理科
中学生
2日
塩酸はわかったのですが、なぜ、3.3㎤加えるのですか?
理科
中学生
3日
水酸化物イオンと水酸化ナトリウムは同じものなのですか?
理科
中学生
3日
これらの答えを教えてください!🙇🏻♀️
理科
中学生
5日
遺伝子、染色体、DNAの違いを教えてください🙇♀️
理科
中学生
5日
これらの答えを教えてください🙇♀️
理科
中学生
6日
イオンにはNa+みたいに+や2+などが着いたりしますが2+の電子は2こ原子が無くならないと...
おすすめノート
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
みいこ
中1理科総復習✡
2837
35
夏空☆
高校受験用ノート
2725
12
たに
中1理科 【これで中1理科すべてわかる!】
1409
37
りんく
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
丁寧にありがとうございます😭😭