回答

✨ ベストアンサー ✨

古文では、イ段の後では拗音を表す場合があります。
また、当時は「ゃ」「ゅ」「ょ」など小さいひらがながなかったので、「にょ」も「によ」と表記していました。
なので、見たことも聞いたこともない単語であれば、判別することはできません。
ですが、「によくわん」はおそらく「女官」ですかね?推測ができるので「にょ」と読みます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉