国語
中学生
解決済み

「涙がぼとぼと落ちる」の「ぼとぼと」は擬音語ですか?擬態語ですか?理由もお願いします🙇🏻‍♀️

擬音語 擬態語

回答

✨ ベストアンサー ✨

_擬態語。だって、音聞こえないでしょ?

_「水がぼとぼと落ちる。」は、擬音語の場合と、擬態語の場合と、があると思います。そして、厳密には区別出来ないと思います。
_英語圏では、擬音語と擬態語とを併せて、オノマトペ、と言いますよね?厳密には区別出来ないからではないのかな?

そ ら 。

「水」の場合は擬音語とも擬態語ともとれても、「涙」の場合は擬態語のみなのはどうしてですか?

ぺんぎん

_水は、落ちた時に音がする場合があるでしょ?
_最近は、水道のカラン(≒蛇口)と栓との性能が上がって来ているから、そういうことは少なくなっているのかもしれないけれど、台所のシンクに水が滴り落ちると、音がするでしょ?水滴の大きさに依って音が変わるし、音がするから。
_雨も音がするでしょ?

そ ら 。

理解できました。ありがとうございます🙇🏻‍♀️

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?