古文
高校生

古文 助動詞 「まし」

「かかるしるしを見せ給はずは、いかでか、見たてまつり給ふらむとも知らまし。」
の「まし」はなぜ反実仮想なのですか?
「いかで」があるのでためらいの意志だとおもったのですが、、

古文 古文文法 助動詞 まし

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉