化学
高校生
明日提出なのですが、4)が自信が無いのでどなたか見ていただきたいです
間違っていたら途中式と答えも教えていただきたいです🙇
2)滴下量の平均値から、10倍希釈した食酢中の酢酸のモル濃度を求めなさい(小数点以下4位)。
xx
1000=0.1×7.26
0.01x=0.1×0.00726
X=0.07260.loa0726
3)2)のモル濃度から、希釈前の食酢中の酢酸のモル濃度を求めなさい (小数点以下3位)。
0.0726×10=
0.726
食酢10mL
水酸化ナトリウム 10×1.02×
0.10moll
10.2×60
1000
4)食酢の密度を1.02g/cmlとして、3)のモル濃度から食酢中の酢酸の質量パーセント濃度を
求めなさい (小数点以下2位)。 CH3COOH = 60
0.0726
60
x
to
x
=0.726×0.1
a
100
10.2×2=0.0726
5) 実験で使用したビュレット ホールピペット
=0.726×0.001
10.2x=4.356
x=0.42
ユニカルビーカー
0.0726
メスフラスコは
4,356
422
16214356
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
高1化学基礎
7040
28
物質の量と化学反応式
6355
51
酸化還元反応
4942
21
酸と塩基
4619
18
分子と共有結合
3790
12
化学反応と熱
3555
25
無機化学まとめ(完成)
3273
2
有機化合物の特徴と構造
3195
13
物質の量と化学反応式(続編)
3029
4
有機化学まとめ(完成)
2557
5