数学
高校生
解決済み

階差数列の問題です。
(2)の問題について質問があります。
bn=2ⁿになるのはどうしてですか?
テスト近くて困っています😭
わかる方いたら教えて頂きたいです🙏🏻
よろしくお願い致します🙇🏻‍♀️
問題1枚目、解説2枚目

212 階差数列を利用して,次の数列{an}の一般項を求めよ。 (1) 1, 5, 13, 25, 41, *(2) 5, 7, 11, 19, 35, *(3) 1, 2, 6, 15, 31, (4) 2, 9, 20, 35, 54,
(2) この数列の階差数列は P 2, 4, 8, 16, ... その一般項を6" とすると, b=2" である。 よって, n≧2のとき n-1 an=a₁+Σ2²=5+ k=1 すなわち an=2" +3 2(2n−1−1) 2-1

回答

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉