Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
問1 J の求め方教えてください!
数学
中学生
2年以上前
♡
問1 J の求め方教えてください!
課題 物体の高さ,質量,速さと物体のもつエネルギーには,どのような関係があるのだろうか。 実験 (1) 図1のような装置 を用いて,基準面 (レールの水平部分 をふくむ面)からの 高さをいろいろ変え, レール上に質量20g/ の小球を置いた。静 かにはなして小球を 図 1 転がし、木片に衝突させて, 木片の移動距離をはかった。 また, 速さ測定器で小球がレール PALHORA OS 151 の水平部分を通過するときの速さをはかった。 ものさし 先生 HAS 小球 レール 速さ測定器 Och de SOHA 35 27 (2) 小球を同じ大きさで質量が30g,80gのものに変えて,(1)と同様の操作を行った。 いずれの場合も, 小球は木片に衝突したあと, 静止した。 理科の授業場面 木片 **0*2*** 小球が衝突したあと, 木片がレール上を移動したことから,転がし 始めた小球のように、 高いところにある物体は,I エネルギーを もっているといえます。 木片の移動距離をはかることで,小球がもつ エネルギーの大きさを比べることができます。 問1 実験で,質量20gの小球を基準面から8cmの高さのレール上に持ち上げたとき, 重力に逆 らってした仕事は何Jか, 求めなさい。 (4点) L
回答
たんたん
2年以上前
0.2(N)×0.08(m)=0.16(J)
ではないでしょうか?
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
約1時間
①から②になぜなるか教えてください!!
数学
中学生
約1時間
答えは3√10/5です。 どこが間違っているか教えてください!!
数学
中学生
約6時間
この解き方教えてください!
数学
中学生
約6時間
この解き方わかる人教えてください!
数学
中学生
約6時間
これ分かりません!
数学
中学生
約19時間
この問題の途中式をより詳しく書いて欲しいです
数学
中学生
約19時間
2番と3番について 2番では式の順番を変えずにそのまま因数分解しているが2番は−1をXの後...
数学
中学生
約22時間
答えはアとエなのですが、ウが間違っている理由が分かりません。教えてください🙇🏻♀️
数学
中学生
約22時間
この式はなぜマイナスを分配しないのですか?!教えていただきたいですm(__)m
数学
中学生
約23時間
中3数学です。 a+b=−3 ab=4のとき、a²+b²の値を求めなさい。 という問題の解...
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
みそはた⚡︎
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
イチゴ( ˊᵕˋ* )♩
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
ナタデココ♡
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
Ԁѧıṡʏ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選