✨ ベストアンサー ✨
絶対値はプラスにする…ん〜あってることはあってますが…どちらかといえば0以上の値しか取らないが正しいかと思います。
例えばxに0を代入すると-1になるから
絶対値の関係で+1になるますけど…
その不等式だと、1から2の範囲しかとらないということですよね?
けどxに1を代入してみてください
全体として値は0になりませんか?
その時点で1から2の範囲と矛盾してますよね?
紙に書いたのでみてみてください
絶対値はグラフを利用すると格段と分かりやすくなります!慣れてきたら一次関数くらいならグラフを書かなくても理解できる様になると思いますよ
なるほど、二次関数の最大・最小を求めるのと要領同じ感じですね!グラフ書かないとわかりづらいやつなんですね…。納得しました、ありがとうございます🙇♀️