数学
高校生
解決済み

解き方と答え教えて欲しいです🙏

数学Ⅰ・数学A 〔2〕 太郎さんと花子さんは, バスケットボールのプロ選手の中には, リングと同 じ高さでシュートを打てる人がいることを知り, シュートを打つ高さによって ボールの軌道がどう変わるかについて考えている。 二人は、図1のように座標軸が定められた平面上に, プロ選手と花子さんが シュートを打つ様子を真横から見た図をかき, ボールがリングに入った場合に ついて、後の仮定を設定して考えることにした。 長さの単位はメートルである が,以下では省略する。 参考図 リング ボード 4. 2. 14 0 Po(0,3) P H C2 Ho(0,2) 2 3 M(4,3) A B 4 x 1 (数学Ⅰ・数学A 第2問は次ページに続く。)
仮定 平面上では, ボールを直径0.2の円とする。 ・リングを真横から見たときの左端を点A (3.8, 3), 右端を点B ( 42,3) とし, リングの太さは無視する。 ・ボールがリングや他のものに当たらずに上からリングを通り、かつ、 ボールの中心がABの中点 M (4,3) を通る場合を考える。 ただし, ボールがリングに当たるとは, ボールの中心とAまたはBとの距離が 0.1 以下になることとする。 ・プロ選手がシュートを打つ場合のボールの中心を点Pとし, Pは, はじ めに点P (03) にあるものとする。 また, Po, M を通る, 上に凸の 放物線を C とし, PはC, 上を動くものとする。 ・花子さんがシュートを打つ場合のボールの中心を点Hとし Hは, はじ めに点H。 (0,2) にあるものとする。 また, Ho, M を通る, 上に凸の 放物線を C2 とし, HはC2上を動くものとする。 放物線 C や C2 に対して, 頂点のy座標を「シュートの高さ」とし、頂 点のx座標を 「ボールが最も高くなるときの地上の位置」 とする。 (1) 放物線 C1 の方程式におけるx2の係数をaとする。 放物線 C1 の方程式は y=ax2- キ ax + 数学Ⅰ・数学A である。 ク と表すことができる。 また, プロ選手の「シュートの高さ」は ケ a+ コ (数学Ⅰ・数学A 第2問は次ページに続く。)
数学Ⅰ・数学A 放物線C2 の方程式におけるx2の係数をとする。 放物線 C2 の方程式は 1 (16p-1) y = p {x-(2-¹)}² (16p= 1)² + 2 8p 64 p と表すことができる。 プロ選手と花子さんの「ボールが最も高くなるときの地上の位置」 の比較の 記述として,次の①~③のうち,正しいものは サ である。 サ の解答群 プロ選手と花子さんの「ボールが最も高くなるときの地上の位置」 は、つねに一致する。 プロ選手の 「ボールが最も高くなるときの地上の位置」 の方が,つね にMのx座標に近い。 花子さんの「ボールが最も高くなるときの地上の位置」 の方が,つね にMのx座標に近い。 プロ選手の 「ボールが最も高くなるときの地上の位置」 の方が M の x座標に近いときもあれば, 花子さんの 「ボールが最も高くなるとき の地上の位置」 の方がMのx座標に近いときもある。 (数学Ⅰ・数学A 第2問は46ページに続く。)

回答

✨ ベストアンサー ✨

今年の共通テストです。
各予備校が解説出しているし、youtubeでもたくさんあるので
それを見た方がよいかと。

河合塾
https://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/kyotsutest/23/

数学のトリセツ
https://www.youtube.com/watch?v=FGOILl9rdRM

miya

教えてくださりありがとうございます🙏

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?