数学
中学生
解決済み

 写真のように、面積の等しい三角形を選びなさいと言う問題について質問です。
 この三角形の答え方として、必ずこの順番で答えなければならないと言う(対応順?)みたいなものってありますか?
「例:△EFDではなく、△DEFと答えるなど」

ABCD において 3 面積が等しい三角形をすべて選びなさい。 11. E ABIEF である。このとき、△CDFと G FUNDATIA S S Ny w いつか FINANC り AEFD, AAFC, A BCG
数学 中2 面積 四角形

回答

✨ ベストアンサー ✨

このタイプの問題なら
対応順はないと思いますよ(*^^*)

ふじ

ありがとうございます‼︎
それが対応順でどれが違うかなど、それぞれで迷ってしまう部分が多々あって時間ロスが大きかったので助かりました〜✨✨

辞めます

お役に立てて光栄です(*^^*)
対応順があるのは
合同な図形か相似な図形のとき
と覚えておくと良いですよ〜

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?