理科
中学生
理科の化学の問題です!!
明日までなので、今日には解説をしてほしいです
グラフもつけました
問2 0.5gのアルミニウムに,この実験で使用した塩酸40cm3
を加えた時,アルミニウムは何g残りますか。(
g)
問3 0.5gのアルミニウムに,この実験で使用した塩酸の半分の濃さの塩酸100cm ² を加えると気
体は何cm3 発生しますか。 (
cm3)
問43.0g のアルミニウムに,この実験で使用した塩酸100cm を加えると,気体は何cm3 発生し
ますか。( cm3)
問5 問4の気体が発生した後、さらに気体を発生させるにはアルミニウムと塩酸のどちらを加え
ればよいか。次のア~エより選び,記号で答えなさい。(マ)
アアルミニウムを加えれば気体は発生するが、塩酸を加えても発生しない。
イ塩酸を加えれば気体は発生するが,アルミニウムを加えても発生しない。
ウ アルミニウムと塩酸のどちらを加えても、 気体は発生する。
エ アルミニウムと塩酸の両方を加えなければ, 気体は発生しない。
gとを反応させました。このとき,どちらがどれだけ反応せずに残りますか。
生した気体の体積は何cmですか。 (
m³)
cm
ミニウムにある濃度の塩酸を少しずつ加えてい
が塩酸の量に比例して発生し始めた。 しかし、
700
600
を加えてもそれ以上は反応せず気体の発生量
まった。 この実験において, 右図のグラフは 500円
400
と, 発生した気体の量との関係を示したもの
■ 気体の量は同じ温度、 同じ圧力のもとで測
る。これについて,次の問いに答えなさい。
( 京都女高)
二体は何か。 漢字で答えなさい。(水素)
-ミニウムに,この実験で使用した塩酸40cm 3
発生した気体の量
(cm)
300
200
100
0
0
10 20 30 40 50 60 70
加えた塩酸の量〔cm²〕
ルミニウムは何g残りますか。 (
g)
・ミニウムに,この実験で使用した塩酸の半分の濃さの塩酸100cmを加えると気
しますか。 (
cm3)
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
10452
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9242
137
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
8597
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8491
95
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7541
59
【2年】動物と生物-からだのつくりとはたらき-
6957
85
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
6817
92
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6595
48
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5768
82
【3年】地球と宇宙-天体の動きと惑星-
5624
37