数学
高校生
解決済み
(1)で階差数列の形に持って行けなくて困ってます。
答えがないので(1)と(2)を教えて欲しいです。
〔1〕 数列{an}を、
a1=34, an+1=2an+4.6"+1+2 (n=1,2,3, ......)
により定める。このとき、次の問に答えよ。
an
(1) b₂= とおくとき, bn+1 6 で表せ。
2ª
(2) anをnの式で表せ。
(3) an>2023を満たす最小の自然数nをn とおく。 n ≧ no のとき, an>500n
であることを示せ。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉