数学
高校生
解決済み

解説読んでも理解出来ませんでした。
分かる方いたら教えて欲しいです🙇‍♀️

291 8Lの桶に油が8L入っている。 次の①~③の操作のみを行って, この油 を4Lずつに分ける。 その手順を.① ~ ③ を左から順に並べることで答え よ。 ただし, ①~③はいずれも複数回行ってよいものとする。 ① 桶から5L入る枡に5Lの油を入れる。 (2) 5L入る枡から3L入る枡に移せるだけ油を移す。 (3) 3L入る枡から桶に3Lの油を戻す。
291 操作 ① を行う回数をx, 操作 ③ を行う回数 を」とする。 このとき, 桶から枡に入る油の量は合計 5x L, 枡から桶にも戻る油の量は合計3yLである。 油を4Lずつに分けるとき, 桶から枡に4Lの油 が入ることになるから 5x-3y=4 これを満たす自然数x,yの組の1つは x=2, y=2 よって, 操作 ①, ③ をそれぞれ2回ずつ行うこ とができるように, 操作 ② を行えば, 油を4L ずつに分けられる。 問題文より,最初の操作は ① である。 また, ①と③の操作の間には必ず②の操作を 行う必要がある。 したがって,4Lずつに分ける手順は左から 1, 2, 3, 2, 1, 2, 3 参考 方程式 5x-3y=4 の整数解は x=3k+2,y=5k+2 (kは整数) と表される。 よって,等式 5x-3y = 4 を満たす自然数x,y のうち, x+y が最小になるのはx=2, y=2 のときである。

回答

✨ ベストアンサー ✨

解説では、まずは、あるの1つの桶の入と出の量のみに着目して考えています。

桶からの入と出の量が関わってくる操作は①と③なので、この①と③をそれぞれ何回かわからないけど繰り返すと4lになるものと仮定してまず立式しています。

そしてそれを説いた結果、2回ずつという解を発見して、例えば①①③③の順で取り敢えず操作すれば理屈上を樽から10ᒪ出して6 ᒪ戻して結果4lが残るという事を見つけます。

ただしここで問題が発生。升の容量の限界があるので一気に10ᒪ出そうとしたり、6l戻そうとすると升が溢れてしまいます。

どうしようかと思ったら、操作②が運良く取り出した5lを3lずつ戻せる操作になってますので、操作①③の間に②をすれば枡からこぼれないことに気づきます。

これですべて方法がクリアになったので、さて一番少ない手順は何回か?を考えて結論を導いています。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?