物理
高校生
この問題で相加・相乗平均を使って解くことは出来ますか?
[問題] 5. 図 2・68 の回路において, ilを一定とするとき、 抵抗 R で消費される
電力が最大となるようなRの値を求めよ。 また, そのときの力率はいくらか。
i
in IR
@L
R
図 2.68
答 (R=wL, 70.7%)
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3311
31
完全理解 物理基礎
2071
10
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
1919
9
【物理】講義「波」
1233
0
【物理】講義「運動とエネルギー」
1095
4
【物理】講義「電気」
856
0
高校物理問題の解決法
839
11
【夏勉】物理基礎
769
2
見やすい★物理基礎 公式集
382
1