Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
どこから-がでてきたのか解説をお願いします
数学
高校生
解決済み
2年以上前
あ
どこから-がでてきたのか解説をお願いします
(3)a²(b-c)+b²(c-a)+c²(a−b) =a²b-a²c+b²c-ab²+ac²-bc² =(b-c)a²-(b²-c²) a+b²c-bc² =(b-c)a²-(b+c)(b-c)a+bc(b-c)) =(b-c){a²-(b+c)a+bc} =(b-c)(a−b)(a-c) 8+x1+x+x= =-(a−b)(b-c)(c-a) (68+8) ST
回答
✨ ベストアンサー ✨
志摩🌈
2年以上前
先程の続きです☆
あ
2年以上前
ありがとうございます!
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
31分
数2bcオメガです。 次の問題の、エについてで、黄色の下線①がどうして黄色の下線②になるの...
数学
高校生
41分
2番の解き方を教えてください🙏
数学
高校生
約1時間
(3)の間違っているところと(5)の解き方がわからないので、どなたか分かる方教えてください...
数学
高校生
約1時間
⬜︎の中を求める計算です。 何十年ぶりの勉強のため計算方法を忘れており解けません。解き方を...
数学
高校生
約2時間
(5)の(x-1/x)はどうやって出てきたんですか。(x³+1/x³)(x²+1/x²)を...
数学
高校生
約3時間
(4)の問題で回答の黄色に線を引いた部分を使う理由が分かりません💦なぜこの式を使うんでしょ...
数学
高校生
約4時間
解説のI行目から2行目の式の変化が分かりません 教えてください🙇♀️
数学
高校生
約5時間
両方とも、一番後ろは因数分解する時みたいな形になってることについて、xならそれ同士でくくる...
数学
高校生
約5時間
高一の数学です。 (2)と(3)解き方を途中計算も含め教えてほしいです😭 (2)→√3-1...
数学
高校生
約5時間
(2)の問題です。 なぜ(5+a)(x-y)じゃなく、(5ーa)(xーy)になるんですか?...
おすすめノート
数学Ⅲ授業ノート §微分
153
2
いちご
数学Ⅲ授業ノート §微分の応用
136
0
いちご
数学『公式と解法を覚えよう』Part2
64
7
あお︎︎☁︎︎*.
【 数学B 】: 数 列 ①
49
1
mikϋ ❁ *.
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ありがとうございます!