回答

10vの電圧電池、1オウムの抵抗として考えます。
左側は並列つなぎなので、それぞれの抵抗にも10vかかり、それぞれ10Aかかることになります。したがって、点Aには20A流れます。
右側は電圧電池が並列つなぎです。電圧電池も抵抗と同じように考えます。右下のように、並列つなぎの抵抗の求め方で考えると、点Bには5vかかることになります。直列つなぎであり、点Bには2オウムの抵抗がかかるため、点Bには2.5A流れます。
以上より、20÷2.5=8倍となります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?