数学
中学生
解決済み

この問題の最後の変換がわかりません

2020年 数学 (3) 静岡県 3 ある都市の1月から12月までの1年間における, 月ごとの雨が降った日数を調べた。 表 1 中 は、その結果をまとめたものである。 ただし、6月に雨が降った日数をα日とする。 このとき、次の(1), (2)の問いに答えなさい。 (3点) 表 1 月 1 日数(日) 4 101013 67 7 2 7-10 10 13 15 16 2 3 4 6 7 10 7/ 6 10 a 8 7 9 15 16 αがとりうる値の範囲は, この年の, 月ごとの雨が降った日数の最頻値を求めなさい。 15160 中央値 1/ 85 に当てはまる数を書き入れなさい。 ≤a≤ である。 (2) この年の, 月ごとの雨が降った日数の範囲は12日であり, 月ごとの雨が降った日数の中央値 は 8.5日であった。 このとき、次の 10 11 12 7 13 7 学校の2年生が職場体験活動を行うことになり、Aさんは美術館で活動し
の15通り。このうち, 引いたカードに書いてある2つの数の公約数が1 数は1,2の約数は1と2,3の約数は1と3, 4の約数は1と2と4,5の約数は1と5,6の と3と6だから 15-4_11 を付けた4通り。 求める確率は 15 15 (3) 6枚のカードから同時に2枚引くとき, (1, 6), (2, 3), (2, 4), (2, 5), (2, 6), (3, 4), (3, 5), 3 (資料の散らばり • 代表値) (1) 資料の値の中で最も頻繁に現れる値が最頻値。 問題の表1を雨が降った日数ごとに整理する と、4日降った日が1月の1回 6日降った日が2月の1回, 7日降った日が3月と5月と10月と12月 の4回、10日降った日が4月と7月の2回, 13日降った日が11月の1回, 15日降った日が8月の1回 16日降った日が9月の1回だから、最頻値は7日。 (2) 資料の最大の値と最小の値の差が分布の範囲。 6月に雨が降った日数のα日を除いた月ごとの 雨が降った日数の範囲は,最大の日数が16日, 最小の日数が4日で, 16-4=12日だから,αがと りうる値の範囲は,4≦a≦16。 中央値は資料の値を大きさの順に並べたときの中央の値。月数 は12で偶数だから、雨が降った日数の少ない方から6番目と7番目の日数の平均値が中央値。 4≦ a≦7のとき, 6番目の日数も、7番目の日数も7日で, 中央値= =7日となり、問題の条件に 合わない。 α=8または9のとき、 6番目の日数は7日, 7番目の日数は8日または9日で,中央値 = 04+ (dod) 7+9=8日となり、問題の条件に合わない。 10≦a≦16のとき, 6 7+7. 201 7+8 2 2 = 7.5 日 または中央値= 番目の日数は7日, 7番目の日数は10日で,中央値=- 7+10 = 8.5 日となり, 問題の条件に合う。 ある 以上より, αがとりうる値の範囲は10≦a≦16である。 4 (連立方程式の応用) (方程式と計算の過程) ( +3+dos+p= する 体積は cm³ 6 図形と関数 (1) yがxに反 a 20 (2) 関数y=c よって,の (3) (求める (-4)}=42 だから、台 X- -=42c 2 から,平行 12 これよ -X 1/12/3×18-

回答

✨ ベストアンサー ✨

2つの条件から
10≦a≦16

中央値の計算に使う17と
最大値16は直接の関係はない
範囲を12にするには最大値は16

すいません、最初から最後まで分かんないです…解説お願いします…

・範囲は、最大値−最小値
・中央値は8.5だから少ない方から数えて
 6番目と7番目の合計が17になる

すでに
4,6,7,7,7,7,10……16
という並びだから
範囲も中央値も変えなくて良い
(変えたくない)

4,6,7,7,7,7, 10……16
     ←
10より小さい数が入ると中央値が変わる

また、aが4より小さい数、16より大きい数
だと範囲が12より広くなる

だから
4,6,7,7,7,7,10……16
    ↑
aが入るのは10≦a≦16の範囲

中央値の8.5と最大値の16は
直接関係があるわけでなくて
最大値の16に関係しているのは
範囲が12という条件の方

説明少なくて申し訳ない。
言葉を補ってみましたが
説明が必要ならまたコメントお願いします

ありがとうございます!めちゃわかりました!

理解速っ笑
最初の説明がまずかったってことよね
より良い回答心がけますm(_ _)m

ちなみにどのくらい掛かりました?時間

えぐ笑天才かよ笑笑これからもよろしくお願いします~

ちょっと見栄はりました
すごそうに見えるとしたら
できる問題しか回答してないからです💦

もう1つの方は
時間ちゃんと(?)かかってるから。

あっちのは
数が一つ消えて新しく数字が増えるので
ちょっと考えてます

解答を付けて質問してくれてるので
ホントのところの時間はわからんです

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?