数学
中学生
中三で、明日定期テストがあります!!
相似の利用の問題で、ステップ3の話し合おうが分かりません。体積比は求められたのですが、そこからどう考えるのかが分かりません。答えと解説を教えてください🙇🏻♀️
出来れば急ぎでお願いします!よろしくお願いします🙇
10
15
20
5
ステップ1
けいたさんは、 AとBのどちらが割安かを,
次の問題にして考えました。
場面の状況を整理
相似比が2:3であるアイスクリームAとBがあり,
AとBの値段は, それぞれ100円と300円です。
600円で,Aを6個買うのと,Bを2個買うのとでは,
どちらが割安でしょうか。
ステップ2
ステップ3
見通しを立てて、問題を解決しよう
GRUSA-
問1 AとBの体積の比を求めなさい。
8:27
問2,600円, Aを6個買うのと,Bを
2個買うのとでは,どちらが割安
8×6=48
でしょうか。
27×2:54
B
問題をひろげたり, 深めたりしてみよう
話しあおう
Cの値段が何円以下であれば、Bよりも
割安でしょうか。
000
?Cの値段が何円以下であれば,
Aよりも割安かな。
A
VANILLA
←8cm
1個100円
4 cm
?
B
ABC式問題集
O
-12cm-
けいたさんが、別の日にスーパーマーケットへ
アイスクリームを買いに行ったところ,
右のような円柱の形をしたアイスクリームCも
売られていました。
6:8
13:4" 08 2
2764ssa16cm|
1個300円
C
数学の問題ノート ③
ICE CREAM
18cm
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81