回答

✨ ベストアンサー ✨

2つの三角形の相似から
あんな感じで。

みらい

EC:BCってなんで分かるんでしょうか、、
そこがいまいち分かんなくて、

なゆた

(図形苦手勢の切実な意見として)
相似な三角形を
向きをそろえて2つ並べて書いて
考えるのがコツです。

みらい

X: (x+5) 🟰1.6:3.6 が
Xと1.6はイコール(同じ図形)、(x+5)と3.6はおんなじ図形。
みたいな感じで、同じ種類のものを同じ場所に固める?
って感じで考えたらいいんですかね?
言い表しにくいのですが…自分の考え方が間違って覚えてるかもしれないので、教えて欲しいです

なゆた

あのあと出かけていて
音信不通になり申し訳ない。

こつぶさんに質問して
解決してるようで良かったです

みらい

いえ、大丈夫です!
どちらでも求めることは出来るんですね。前々から2パターンあってどうすればいいのか分かってなかったので
ありがたいです🙏今までまぐれで当たってるものだと思っていたので、なゆたさんので安心出来ました

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?