✨ ベストアンサー ✨
一問目は
DFがEFの長さの2倍になるので、三角形BDFと三角形GEFは相似比が2:1の相似になります。
だからGEはBDの長さの半分になるのでBDは7cmになります。
次にACはABの2倍の長さになるので、三角形ACEと三角形ABDは相似比が2:1の相似になります。
だからCEはBDの長さの2倍になるのでCEは28cmになります。
長さがXであるCGはCE-BDなので
28-7=21cmになります。
2問目は
ACはABの長さの2倍になるので三角形ABGと三角形ACEは相似比が1:2の相似になります。
だからCEはBGの長さの2倍になるのでCEは4cmになります。
次にBDはCDの長さの2倍になるので三角形CDEと三角形BDFは相似比が1:2の相似になります。
前にCEは4cmと求めていたので
BFはその長さの2倍の8cmになります。
長さがXであるGFはBF-BGなので
8-2=6cmになります。
詳しい解説ありがとうございます!!