数学
中学生
(3)について教えていただきたいです💦
至急よろしくお願いします🙇🏻♀️💦
ここまでご観覧ありがとうございました ☺︎
27
4
23
12800
800.
21
800
1600
2 図のように、2つの直線y=ax+5, y=-x-3があり,y軸との交点をそれぞれA,Bとする。
また,この2つの直線の交点をCとする。 点Cのx座標が2であるとき,次の (1)~(3)の問いに答
えなさい。
- 1 = a - 2 +5
(1) 点Cのy座標を求めなさい。
122= = 1
(2)αの値を求めなさい。
3
(3) △ABCの面積を求めなさい。
+
y=-27-3
3=-1
y=-x-3
-2
Y
O
A
y=ax+5
7
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11139
86
【夏勉】数学中3受験生用
7251
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6302
81
とても分かりやすい回答ありがとうございました☺️おかげで解くことが出来ました😭✨