図のような底の変換公式(重要なので覚えてください!使っているうちに覚えると思います)を使うと(今回は底を4にそろえています)、log₂の2が分母に、そろえたい底である4がlmgのすぐ後ろに来ます。
数学
高校生
⑵の分子のlog 4の2はどこから来たんですか?
log₂ 3 = a, log3 5 = b 23, log, 15 ya
〔2〕次の関数のグラフは,y=logaxのグラフをどのように平行移動したものか。
2y = log₂ √2x-2
y = log₁ (16x +32)
〔3〕 次の数を小さい順に並べよ。
log 1 2, log 1
1, log₁3, log
3
sol (s)
I
18
〔2〕(1) y=log4(16x+32)=loga(x+2)+log416
=log4(x+2)+2
よって, y=log4x のグラフをx軸方向に
2,
y軸方向に2だけ平行移動したものである。
(2) y
sol
=log2√2x-2=10g4 (2x-2) 201
log42
-log42 (x-1)
log42
2
(-3)
1/12 {log42+loga(x-1)}
log42
0 =log(x-1)+1/12 (8)
よって, y=log4x のグラフをx軸方向に1, y
軸方向に1/12 だけ平行移動したものである。
1
[1cm
(2
(3
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
数学ⅠA公式集
5650
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
982
3
lmgではなくlogです。