数学
大学生・専門学校生・社会人

【数学】2次不等式。二次方程式。不等式の両辺に-1をかける。という今までの問題と変わった問題がきました。

この問題では-x^2-4x+12=0と解くと。としなくていいのですか?
不等式の解は←こちらもこれが無くても丸が貰えてますし

見づらくて申し訳ございません。(5)の問題を4Bの…(1)のように解くのはダメですか?

4B 13-17 3+1 (1)X²2X-15 <0 x=2x-15:0を解くと (x+3)(x-3)=0 つC=-3.5 不等式の解は-3345 (4) 2x²+3x-2≤0 2x²+3x-2=01_ (2x-1)(x+2)=0 D-24x4²/32 たすきがけ 2 (-2) (5)-x² - 4x+12 ≤0 不等式の両辺に-1をかける x2+4x-1220 (x+1)(x-2) 20 x≤-&₂ x ≥ 2 6 122241 2 x すきが
数学 二次方程式 2次不等式

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉