政治・経済
高校生
解決済み

すみません全て載せてると思ってました!!!m(_ _)m

この政府の価格制限が掛けられたあとの供給量は供給曲線のP1の点の供給量になってると思うのですが、
市場が機能して価格が動いた場合は曲線ごと動くから均衡点がP0Q2になるけど、今回は政府の操作によるものだからこの曲線の状態から供給量を見つけ出しているという考え方で合ってますか??説明力なさすぎてごめんなさい!!

問2 生徒Bのテーマ 「市場の仕組み」 に関連して, ある財の自由競争的な市場を 考えてみる。 次の図は, この財の需要と供給が価格Po, 取り引き数量Q0で均 衡していることを示している。 ここで,政府が価格の上限をP1 (Pi < Po) に 規制したとしよう。 この時に取り引きされる財の数量についての記述として最 も適当なものを、後の①~④のうちから一つ選べ。 19X 価格 Po P1 0 Q1 Qo Q2 主 供給曲線 需要曲線 開 ① 取り引きされる財の数量は0となる。全 ② 取り引きされる財の数量はQ1となる。 ③取り引きされる財の数量はQoとなる。 ④ 取り引きされる財の数量はQ2となる。 TOTO
の 文 イ 対して, 二酸化炭素(CO2)の排出量に応じて課す税をいう。 問2 19 正解 ② 自由競争的な市場では, 価格がPoより安い場合,超 過需要 (需要>供給) が生じて価格は上がるが、政府が価
格の上限をP1 (P1<P0) に規制しているため、財は価 格P1で取り引きされることになる。 価格P1における需 H 要量はQ2だが、供給量はQ1しかないので, 実際に取り 引きされる数量はQ1となる。 問3 20 正解② ar Ə 財政には、 累進課税や社会保障制度により自動的に景 気を安定化×

回答

✨ ベストアンサー ✨

この財の市場が自由市場である場合、需要と供給はP0Q0で均衡します。

しかし、この問題では政府が価格の上限をP1に制限する状態を想定します。この場合、需要量はQ2になるが、供給量はQ1となります。いくら需要が旺盛でも供給量を上回る財が取引されることはありませんから、市場に出回る財の量は供給量と同じQ1となり、需要量を満たす供給が行われないことになります。つまり、Q2-Q1分の品切れが発生するわけです。

政治経済頑張る

ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?