化学
高校生

この問題で、解答では(平衡時の全体の物質量)/(初めの全体の物質量)でどうして変化した分のNO2の割合が求まっているのかわかりません。
(初期NO2)/(変化した分のNO2)で同じように答えが出ますが、どうして解答のやり方でも良いのか知りたいです。

問4 次の化学平衡が, 温度によってどのように変化するかを考える。 Nom 2 NO2 N2O4 01>LS ピストンの付いた密閉容器に 2.0×10-2 mol のNO2 を入れ,圧力 1.0 × 10 Pa のもとで温度を変えて平衡に達したときの体積を測定した。 30℃, 60℃, 90℃での測定結果を表1に示す。 表1から, 温度が上昇す ると平衡が に移動したことがわかる。 また, NO2 から N2O4 が生成す ア る反応 (式(1) の正反応) は, 反応であることがわかる。 後の問い (a~ e) に答えよ。 ただし, 気体定数は R = 8.3 × 103Pa・L/ (K・mol)とする。 イ 表1 温度と体積の関係 (圧力 1.0 × 105 Pa) 温度 (℃) 体積 (mL) 30 350 450 560 60 90 (1) 1280
温度60℃では,初期のNO2 の物質量 2.0×10-2 molの何%がN2O4 に 変化しているか。最も適当な数値を、次の①~⑥のうちから一つ選べ。 12 % ① 1.9 4 19 ② 3.7 ⑤ 37 8.1 6 81
「アには「左向き」が当てはまる。 (注) 「表1より、圧力一定で温度を上げると体積 が増加するから、式(1)の平衡は左向き (逆反応の向 き)に移動する」という推論は誤りである。たとえ ば、仮に気体の物質量が一定であっても圧力一定 で温度を上げると,シャルルの法則により,体積は 増加するからである。 ただし, 本問題では、このよ うな誤った推論に基づいても、結果的に正解に達し てしまう。 なお、圧力一定のとき,気体の体積は物質量と絶 対温度の積に比例するので、表1のデータに基づい て、体積の増加率の方が絶対温度の上昇率より大き いことからも、圧力一定で温度を上げると気体の物 質量が増加する, と判断できる。 絶対温度〔K〕 333 303 倍 はじめ 1303 333 363 363333 変化量 333 303 363 333 倍 n ≒1.10 < -na ≒1.09< 450 350 450 350 560 450 イ温度が上昇すると式 (1) の反応の平衡が左向きに 移動するから, ルシャトリエの原理 (平衡移動の原 理) より 式 (1) の左向きの反応 (逆反応) は吸熱反応 であり,式(1)の正反応は発熱反応である。 イ よって, には 「発熱」 が当てはまる。 以上より, ①が正解。 20 1 + na 2 b 12 初期のNO2の物質量をn [mol] とし (n=2.0×10-2 mol), NO2 の反応した割合をαとすると, 式 (1) の 反応による物質量の変化は,次のようになる (第1 問 問4の安息香酸の二量体形成反応に類似してい ることに留意するとよい)。 2NO2N2O4 平衡時n (1-α) na 倍 350 ≒1.29 ≒1.24 体積 [mL] 450 560 倍 560450 Asto 1 n na n(1-1/2-a) ( 単位 : mol) 一方, 60℃, 1.0×10Pa での体積が450mLだか - このときの気体の総物質量は, 理想気体の状態 方程式より、 1.0×10 Pax 0.450L 8.3×10² Pa・L (K・mol) ×333K ≒1.63×10mol したがって, 60℃での平衡時と反応前の物質量 の比について C n(1-1/a) (mol) 1.63×10mol n (mol) |2.0×10−2mol 1-1/a=0.815 2 百分率(パーセント) で表すと37%。 よって ⑤が正解。 13 ③ 14 ⑤ (順不同) 式 ( 1 ) の正反応の反応熱をQ[kJ] とすると,式 (1) の 反応の熱化学方程式は次の式 (2) のようになる。 .. a=0.37 ・・・ (2) 2NO2(気) N2O4(気) + Q[kJ] NO2, N2O4 の生成熱をそれぞれ q [kJ/mol], q2 [kJ/mol] とすると 次の熱化学方程式が成り立つ。 1 N2 (気) +O2(気) NO2(気) +α 〔kJ〕 ...(i) 2 N2 (気) +202 (気) = N2O4 (気) + α2 [kJ] ・・・(ii) ⑩誤。一般に, 反応熱と活性化エネルギーのあい だには,次の (3) の関係がある。 HOW 逆反応の活性化エネルギー 正反応の活性化エネルギー +正反応の反応熱 ...(3) (反応熱の値は、 発熱の場合は正の値, 吸熱 の場合は負の値とする。) A エネルギー 正反応の活性化エネルギー 活性化状態 ---------- 正反応の反応熱 HWA 反応の進行度 |逆反応の 活性化エ ネルギー HU NO2 の生成熱の値と式 (1) の正反応の活性化エネ ルギーが与えられても,式(1) の反応熱Qの値を求 めることはできない。 性ら 4 ②誤。 N2O4 の生成熱 42 の値と式 (1) の逆反応の活 性化エネルギーが与えられても,式 ( 1 ) の反応熱Q の値を求めることはできない。 ③正。 上記の式 (3) の関係より、式(1)の正反応の活 -2022

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?