Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
なぜ、2をかけるんですか?
数学
中学生
2年以上前
柊 (ひいらぎ)
なぜ、2をかけるんですか?
例題 弧と円周角 2 次の図で、 ∠xの大きさを,それぞれ求めな さい。 (1) A B X 38° AB=DC D C (2) BC = 2ARより, <x=2/APB (2) =2x26°=52° 教p.165~166 A P Q IC D /26° 解答 (I)等しい弧に対する円周角の大きさは等し いので、AB=DCより, <x=∠ACB=38° B BC=2AB 弧と円周角 1つの円で,等しい弧に対する円周角の大きさは 等しい。 1 1 1
回答
なゆた
2年以上前
BCがAB 2つ分だから
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
26分
わかる方、この問題の解き方教えてください。 また、ある数を100とした時、いくつになるのか...
数学
中学生
約5時間
この問題が分かりません! 教えてください!!
数学
中学生
1日
2番、3番の解答&解説をお願いします。 関数や証明のときに使う平行四辺形の性質なども知りたいです
数学
中学生
1日
√42が無理数であることの証明についてです。 m=√42nなのでmが2よりも大きくなるのは...
数学
中学生
2日
これってなんで式で時間を求めるんですか?
数学
中学生
2日
解き方を詳しく教えて欲しいです 答えは一番です
数学
中学生
2日
この問題の解き方を教えてください 答えは、1番の18πです
数学
中学生
2日
△CEH=△CGIの証明の仕方を教えてください🙇♀️
数学
中学生
3日
なんで③が適さないのか教えてください🙇🏻♀️
数学
中学生
4日
至急です! この問題教えてください!
おすすめノート
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9797
138
みいこ
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7839
60
みいこ
【2年】動物と生物-からだのつくりとはたらき-
7297
87
みいこ
中学3年生の理科!
4505
83
ほたる ⚡︎
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選