✨ ベストアンサー ✨
pはqであるための十分条件といえるのは
p⇒qが真のとき.
pはqであるための必要条件といえるのは
q⇒pが真のとき.
x>5⇒x>2は真で,x>2⇒x>5は偽なので
十分条件です.
【数学】命題。(5)について。おそらく十分条件ですかね…?答えはどうでもよくて、、(5)を考えていたら頭がごちゃごちゃになって整理できてません…もしくは理解出来ていません。。
どなたか解説して下さる方いらっしゃいますでしょうかm(*_ _)m
✨ ベストアンサー ✨
pはqであるための十分条件といえるのは
p⇒qが真のとき.
pはqであるための必要条件といえるのは
q⇒pが真のとき.
x>5⇒x>2は真で,x>2⇒x>5は偽なので
十分条件です.
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど!今回はp⇒qで真だから十分条件ってわけですね。ご丁寧に教えて下さりありがとうございます😊