化学
高校生

正解は➃ですが、飽和蒸気圧を超えたら凝縮するというのはわかりますが、全て凝縮するというのがよくわかりません。
一部凝縮して新たな気液平衡を形成するのではないのですか?

問1 下線部(a) に関連して, 図1および図2は, 容器内に同じ物質を同じ質量だ け封入したまま, 温度や圧力の条件を変えたことで観察された気液平衡のよう すを示している。 これに関する記述として正しいものを,下の①~⑤のうち から一つ選べ。 25 図 1 図 2 ① 同じ温度において,図1,図2の状態を同時に観察することはできない。 (2) 同じ圧力において、図1,図2の状態を同時に観察することはできない。 体積を一定に保ったまま,この状態から少しでも温度を上げると,図1. 図2とも、容器内の液体はすべて蒸発してしまう。高分子が得られる ④温度を一定に保ったまま,この状態から少しでも圧力を上げると,図1 図2とも、容器内の気体はすべて凝縮してしまう。 ⑤ 図 1, 図2 とも,蒸発も凝縮も起こっていない状態である。
第 5 問 25 4 問1 温度一定のもとでは,密閉容器に封入された気体 の体積と圧力は反比例の関係にある。これをボイ ルの法則という。 圧力を大きくすると,飽和蒸気圧に達した時点で 凝縮が始まる。凝縮が始まると,同じ圧力のまま体 積が変化する。 すべてが凝縮すると,圧力を上げて も体積はほとんど変化しなくなる。 体積 圧力 A ONE 圧力一定のもとでは、密閉容器に封入された気体 の体積と絶対温度は, 比例の関係にある。 これをシ ャルルの法則という。 温度を下げると, 飽和蒸気圧と等しくなった時点 で凝縮が始まる。 凝縮が始まると、同じ温度のまま 体積が変化する。 すべてが凝縮すると、温度を下げ ても体積はほとんど変化しなくなる。
体漬 温度 ① 温度一定のままで、 少ししか凝縮していない状 態 (液体が少ない状態) と、 多くが凝縮している状態 (液体が多い状態)が、同じ圧力のもとでどちらも存 在し得る。 誤 ②圧力一定のままで、少ししか凝縮していない状 態 (液体が少ない状態) と, 多くが凝縮している状態 (液体が多い状態)が,同じ絶対温度のもとでどちら も存在し得る。 誤 この状態から,体積一定のままで温度を上げる と、液体の一部が蒸発するが, 飽和蒸気圧に達した 時点で新たな気液平衡になり、液体が残る。 誤 ④ この状態から、温度一定のままで圧力を上げる と、 圧力がその温度での飽和蒸気圧を超えてしまう ので、すべての気体が凝縮してしまう。 正 どちらの容器も気液平衡とよばれる状態であり, ⑤ このとき,凝縮と蒸発が同じ速度で起こっている。 誤 26

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?