Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
古文
(3)d を教えてください
古文
高校生
2年以上前
あ
(3)d を教えてください
26 I ●ガイド 和歌の技巧と 典 説話を読む 宇治拾遺物語 3 して懸詞を忘れないこと。 状態、心情、動作なども よく読み味わうこと。 1 次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。 注1は 今は昔、貫之が土佐守になりて、下りてありけるほどに、任果ての年、七 つ八つばかりの子の、えもいはずをかしげなるを、限りなくかなしうしける が、とかくわづらひて、うせにければ、泣きまどひて、病ひづくばかり思ひ 注2 こがるるほどに、月ごろになりぬれば、かくてのみあるべきことかは、上り なんと思ふに、児のここにて 何とありしはやなど、思ひいでられて、いみ じうかなしかりければ、柱に書きつけける。 都へと思ふにつけて悲しきは帰らぬ人のあればなりけり と書きつけたりける歌なん、いままでありける。 1任果て任期が終わること 2月ごろ数か月このかた 3 何とありし はやーこんなことをしたっけ 【口語訳】 一線①~③の意味を次から選び、記号で書きなさい。 絵も及ばないほどうつくしい ア いいようもないほど無邪気なイ ウ何ともいえないほどかわいい 比べようもないほど愉快な この上なくかわいがっていた イ いつまでもかわいがっていた この上なく悲しんでいた ウ いつまでも悲しんでいた こうしていてよいものだろうか こんなことがあるものだろうか こうなるさだめであったのだろうか こんなありさまで生きてゆけるだろうか、 (ア) 14 【主語】 線abの主語をそれぞれ文中から抜き出して書きなさ い。 貫之 b貫之 【 同意語】 radと同じ意味で五字以内の語句を、文中から選んで 書きなさい。 (帰らぬ人 【解釈】 一線⑨はかけことばです。次の□に適当な語を書いて、二 つの意味を示しなさい。 都に帰らない。 「この世 帰らない。 FUS (2 J() @ U a H ⑩ (ア) かけ ( (
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
古文
高校生
約3時間
諸葛亮が 「戦争をするのはよくない」と言う理由を述べなさい
古文
高校生
約15時間
未然形と連用形、連体形ってどう見分ければいいのですか?
古文
高校生
約15時間
このような感じで作品の文章を品詞分解する問題があるのですが、どうやったら、何段何形とか分か...
古文
高校生
約18時間
万葉集についての質問です! 石川郎女の、「吾を待つと君が濡れけむ足引の山のしづくにならまし...
古文
高校生
約19時間
古典文法でざりの活用をざらざりざりざるざれざれと覚えてもよいのでしょうか?それとも、ざらざ...
古文
高校生
約19時間
歴史物語の流れです。 空欄のところ分からないので、教えて欲しいです
古文
高校生
1日
古典文法についての質問です。 写真のように語幹にカギカッコがつくのは何故ですか? どのよう...
古文
高校生
3日
ここの寂寞たりの未然形の「たら」はなぜ()がついているのですか? わかるかた教えていただき...
古文
高校生
3日
④従 ⑥与 だとだめですか
古文
高校生
3日
傍線部の意味を答える問題で、答えはアです。この知らせのせは、使役ですが、自分に対して使役を...
おすすめノート
古文助動詞暗記用まとめ
6150
24
りり
文法基礎まとめ
4836
11
望月
【セ対】センターレベル古文単語
3004
6
めいりあ
助動詞(語呂合わせ)
2818
11
紅音
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選