Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
解き方を教えてください
数学
高校生
2年以上前
あ
解き方を教えてください
7 次の2次方程式が, (1), (2) は異なる2つの実数解をもつような, (3), (4) は実数解をもたないよう な,定数aの値の範囲を定めよ。 (1) x2+x+a=0 (3) x2+2(a+1)x+α²+5=0 (2) 2x²+3x+α-1=0 (4) 2x²+5x+3a+1=0
二次方程式
実数解
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
約3時間
(2)の0<1/x<1の式に 問題の式を変形させずに入れてはさみうちの原理を使うことは可能...
数学
高校生
約7時間
ライン部分を教えてください
数学
高校生
約23時間
(4)の問題で回答の黄色に線を引いた部分を使う理由が分かりません💦なぜこの式を使うんでしょ...
数学
高校生
1日
2つとも教えてください🙇♀️
数学
高校生
1日
(2)です。波線のところから分かりません。 0<=θ<2πのとき、-1<=θ<=1という ...
数学
高校生
1日
写真の記号の意味を教えて欲しいです🙇♀️🙇♀️
数学
高校生
2日
tanθの範囲はどのように求めているのですか?? どなたか分かる方教えてください!!🙇♀️
数学
高校生
2日
数1の三角比の値の範囲についての質問です。 tanθ(θ≠90°)がすべての実数をとるのは...
数学
高校生
2日
順列の問題です。 解答ではn(n-1)となっていたのですがn²-1ではだめなのでしょうか?
数学
高校生
2日
この問題が分かりません。解説お願い致します🙇♀️
おすすめノート
数Ⅲ公式集
408
2
Coco
センター時間短縮!裏技公式①
287
0
雅
【数学】数Ⅱ 基本事項まとめ[上]
260
7
MeowGuitar
数学Ⅰ|✔数Ⅰ公式集
255
2
^ ^
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選