数学
高校生

数学Aの証明の問題で質問です。
問題の(2)で、AC//EF,BD//FGになるのは理解できるのですが、AC//HG,BD//EHになるのがどうしてかわからないです。
教えて下さい。お願いします🙏

平行四辺形 ABCD の対角線のなす角を2等分す る2直線が辺AB, BC, CD, DA と交わる点をそ れぞれ E,F,G,H とする。 (1) AE:EB=CF:FB を証明せよ。 (2) 四角形EFGH はひし形であることを証明せよ。 う B E H C G D
(1) 平行四辺形ABCD の対角線AC, BD の 交点を0とする。 △OAB において, ∠AOB の二等分線と 辺ABの交点がEで B E A H OA=OCであるから, 1, ② より AE: EB=CF : FB F COA あるから AE: EBOA:OB 1 また、△OBCにおいて, ∠BOCの二等分線と 辺BCの交点がFであるから CF: FB=OC: OB G (2) ③ から AC//EF 同様に AC//HG ゆえに EF//HG また, △OCD において, OGは∠COD の二等 (5) 分線であるから OC:OD=CG: GD OB=OD であるから, ②,⑤より CF : FB = CG : GD BD//FG £11 (1) 200 よって 同様に BD //EH ゆえに FG//EH 6-138A したがって, ④, ⑥ より四角形 EFGH は平行四 辺形である。 また,∠AOE = ∠EOB, ∠BOF = ∠FOC, ∠AOC =180° であるから ∠EOF=∠EOB + ∠BOF: よって、四角形EFGHの2つの対角線は垂直に 交わる。 2081 Find したがって、 四角形 EFGH は平行四辺形かつ 2 つの対角線が垂直に交わるからひし形である。 F=/1/2×1 2031 x 180°=90°
数学a

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?