数学
高校生
大至急です!
写真の青線の部分(切片)は、どのように求めますか?
お願いします🙇♀️🙇♀️
(②2) y=2sin (20) +1 から y=2sin2(0)+1
よって、与えられた関数のグラフは,y=sin0 のグラフを
y軸方向に2倍に拡大,0軸方向に1/2倍に縮小して、更に
π
0軸方向に y軸方向に1だけ平行移動したものである。
6'
[図] 周期は2π÷2=π
YA
3
7
--12-
II (
π
π
4
π
12
1
π
12
π 5
6---12-
1-√√3
π
3
π
・11-
12
|
1
13
12
I
17
-12-
―π
π
7
π
-23-
12
1
π
25
12
29
-12-
4
π
-TO
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8441
114
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
5826
21
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
5742
51
詳説【数学A】第2章 確率
5686
24
数学ⅠA公式集
5225
17
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
4994
17
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4665
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4406
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3499
15
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3419
10
理解できました!
ありがとうございます🙇♀️