国語
中学生
お願いします!🙇🏼♀️
1 主語と述語の関係を考えて、次の各文を正しい表現に全文書きましょう。 ただし9は回答 2 例考えてみまし
ょう。
1
ときどき私たちは、 自分が今一番行きたいと思っている国はどこか、という話が出ることがある。
2 今日の私の仕事は、母を病院まで車で送ることが仕事です。
3 私が今頑張っていることは、医者になるための勉強をしている。
4 時間が経過するのは、とても早く感じます。
5 私は人見知りが激しく、 自分らしさを出すとなると本当に仲のよい人でないと駄目なことである。
6 薬剤師の資格さえ私が持っていれば、かなり安定すると私は考えるので、それだけで私は幸せになれると
思う。
7 この病院は、一昨年の震災の折、 地域の人々が互いに助け合って傷ついた人を近くの病院まで運び込みま
した。 そのあと、 町内が中心となって、 設備を整え医師や看護師の人数を増やす運動をおこなった結果、 大規
模になったのです。
8 同署では、 殺人現場に残っていた指紋と被疑者の指紋を照合した結果、 犯人は被疑者であると見られてい
る。
9 薬剤師の仕事を20年も続けてきて、つくづく思うことは、病気をなおすカギは患者が自分の病気を冷静に
知ることだ
2 次の3文を1文にまとめて、わかりやすい文を作りましょう。
1. 私の指輪がない・ 彼から誕生日にもらった指輪がない ・ おしゃれな金の指輪がない
2. 友達に助けられるとても困っていたところを助けられる優しく助けられる
3. 次々に帰ってくる・マラソンランナーが帰ってくる・オリンピックスタジアムに帰ってくる
4.彼女は母親である・ 平凡な母親である・ 3歳児の母親である
5. 赤い表紙の本・表紙に女の子の絵がかいてある本・分厚い本
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
入試対策 古文の読み方
2132
19
【入試対策】古文読解のコツ
961
9
【国語】中学古文まとめ
872
10
【高校受験】古文単語☆これだけでOK
684
4
国語…松尾芭蕉「おくのほそ道」「平泉」まとめ
408
3
【受験生応援】私立対策〜古典〜
400
6
【国語 中3】万葉集 古今和歌集 新古今和歌集
370
0
【受験対策】国語暗記事項
266
3