古文
高校生
解決済み
言語文化の行を覚える動詞についての質問です。(三)と(四)の空欄に何が入るか教えてくださいm(_ _)m
☆行を覚える動詞
(1) () 行上一段活用
①射(い)る
②鋳(い)る
(二)(ア行下二段活用
得(う)
行下二段活用
未然形+ず
①植う→植(ゑず
②飢う→飢(る)ず
③据(す)う→据(ゑず
行上二段活用
(三) (
(四) (
基本形(終止形)
①老いず→老(ゆ)
②悔いず→悔(7)
③報いず→報(り)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
コメント頂きありがとうございます!!助かります🙇♀️!!