数学
中学生
解き方から答えまで全くわかりません💧
誰か教えて頂けるとありがたいです🙏🏻
(思)
2
右の図のような
三角柱で,点Pが
秒速1cm で, D→A→
C→F の順に, 辺DA,
AC, CF 上を動く。
点PがDを動き始めて
すい
E
からx秒後の三角錐
PDEF の体積をycm² として,次の問に
答えなさい。
式
② 辺AC上
式
3
18
式
A
D
辺CF上
6cm-
5cm
(1) 点Pが次の辺上を動くとき,yをxの式
で表しなさい。 また, x の変域を求めなさい。
① 辺 DA上
の変域
xの変域
B
xの変域
C
|3cm
(0.00
'F
3章
▼1次関数
(2) 点Pが辺 DA, AC, CF 上を動くときの,
三角錐 PDEF の体積の変化のようすを
表すグラフをかきなさい。
y (cm³)
15
10
5
0
5
10
(秒)
2年 | 73
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81