数学
高校生
解決済み

この問題の解説をお願いします🙇🙇‍♀️

65 A地点から27km離れたB地点へ はじめ時速9kmで走り、途中か ら時速4kmで歩いて, 4時間以内で移動したい。 どれだけの道のりを 走ればよいか。 例題 28
一次不等式と連立不等式の応用

回答

✨ ベストアンサー ✨

時速9㎞で走る道のりを xmとすると

 時速4㎞で歩く道のりが(27-x)kmとなり

走る時間が{x/9}時間、歩く時間が{(27-x)/4}時間から

 4時間以内でつくには、{x/9}+{(27-x)/4}≦4

 不等式を解いて、x≧99/5

 (99/5)㎞以上走れば良い

補足

 {x/9}+{(27-x)/4}≦4

    4x+9(27-x)≦144

     4x-243-9x≦144

       4x-9x≦144-243

        -5x≦-99

          x≧99/5

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?