回答

✨ ベストアンサー ✨

ハイパーインフレってインフレ率1000%くらいの事を指すんだけども、そもそもヤバい位にインフレ率が高くなるって国内の経済状況が悪いとか内乱があったとか焼け野原になったとか、そう言う自体の時に起きるから日本とは比べられない
第1経済規模が違うし、ジンバブエドルと日本円の信頼度も違うじゃん。だから安易に信頼が落ちないし安倍政権時代に100兆かな?それくらい日本円刷って金融緩和したけど……

理論上は給付金なり所謂積極財政をすればインフレ率は上がってく
お金と物の量の比率的なものだからね〜

お金の量<物の量 ならお金の価値は上がって物の価値が下がる(デフレ)
お金の量>物の量 なら上の反対になる(インフレ)

パルサー

ピーナッツが100円から110円に上がったところであんまりわからないのでわかりやすく極論で考えてみましたwすみませんございました(^^)

加賀

まあ実生活では我々学生からしてみれば中々実感湧きませんよね笑
プラスアルファになりますが、インフレ率と失業率の関係やインフレになると経済はどうなるのか、など調べてみると現政権の経済政策が良いのか悪いのか分かると思いますよ!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?