数学
高校生
解決済み
質問です。
0を掛けたら何の数だとしても0になるのに、何故0にならないのでしょうか?
https://www.headboost.jp/what-is-integral/#index_id5
このサイトからの写真です!!
教えて下さい~!!!
宜しくお願いします。
そして、実際に dt をゼロにしていくと、
値は166号に収束していくことがわかり
ます。
25
20
15
10 +
5
m/s
1
dt → 0
2
3
T
4
166
T
5
T
6
T
v(t) = t(10 - t)
7 8 9 10
sec
積分とは⑧ dt0 のときの面積の合計
釘積:
=
=
=
v(0.00.01). 0.00.01s
= 166.6666・・
=
計算式
100.00
Σ v(0.00...01k). dt
k=1
2
16633
* v(t) = t(10 – t), dt → 0
~166
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8924
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
コメントありがとうございます。
それで良かったのですね!!、
dt=0なので、完全0なのかと思ってしまいました、、
コメント有り難いです。
ありがとうございました。